注目の投稿

【検証】『日入国常闇碑伝』常闇の正確な発生期間

詠坂雄二『日入国常闇碑伝』(講談社ノベルス) ー常闇の正確な発生期間ー 詠坂雄二『日入国常闇碑伝』の「常闇」の正確な発生期間が曖昧にしか書かれていないので、作品内から検討をつけました。 以後ネタバレがありますので作品読了後にご確認ください。 こちらのブログも...

2020年5月31日日曜日

【検証】『遠海事件』佐藤誠の誕生日

詠坂雄二『遠海事件 佐藤誠はなぜ首を切断したのか?』

佐藤誠の誕生日を検証しました。


前々回のコラムで

【文庫→四六判】唯一の例外が、二十五歳から二十八歳にかけての約三年間続いた書店員時代だった。(p37)→唯一の例外が、二十五歳から二十七歳にかけての約三年間続いた書店員時代だった。

と、文庫と四六判で年齢部分が違うことを発見しました。今まで気付きませんでした。
元々は昭和54年(1979年)生まれとしか判りませんでしたが、この部分から佐藤誠の誕生日がある程度推測できるんではないかと調べました。二十七歳だったのは、作者のミスなのかな、というのが今の私の意見です。


2020年5月30日土曜日

『遠海事件』「コラム①佐藤誠 その名と身分の透明性」#2

【ネタバレ】詠坂雄二『遠海事件 佐藤誠はなぜ首を切断したのか?』「コラム①佐藤誠 その名と身分の透明性」検証第2回


詠坂氏は初出時から書籍化、文庫化される際に手を加えています。

『遠海事件』は、詠坂雄二の代表作というか、主要キャラの佐藤誠が主人公で、他作品へのクロスオーバーが多く、他の作品を読む前に是非呼んでいただきたい一冊になります。

今回第2回目、「コラム①佐藤誠 その名と身分の透明性」後半部分をみていきます。

以下ネタバレもありますので作品読了後にご確認ください。


2020年5月29日金曜日

『遠海事件』「コラム①佐藤誠 その名と身分の透明性」#1

【ネタバレ】詠坂雄二『遠海事件 佐藤誠はなぜ首を切断したのか?』「コラム①佐藤誠 その名と身分の透明性」検証第1回



詠坂氏は初出時から書籍化、文庫化される際に手を加えています。

『遠海事件』は、詠坂雄二の代表作というか、主要キャラの佐藤誠が主人公で、他作品へのクロスオーバーが多く、他の作品を読む前に是非呼んでいただきたい一冊になります。

今回は「コラム①佐藤誠 その名と身分の透明性」をみていきます。

以下ネタバレもありますので作品読了後にご確認ください。


2020年5月28日木曜日

『遠海事件』「第一章」#9 佐藤誠の考え

【ネタバレ】詠坂雄二『遠海事件 佐藤誠はなぜ首を切断したのか?』「第一章」検証第9回(最終回)



詠坂氏は初出時から書籍化、文庫化される際に手を加えています。

『遠海事件』は、詠坂雄二の代表作というか、主要キャラの佐藤誠が主人公で、他作品へのクロスオーバーが多く、他の作品を読む前に是非呼んでいただきたい一冊になります。

今回は第9回目、「第一章」ラストまでになります。

もしこのときの会話で新村が、それでも「社長」と言っていたら遠海事件は起こらず、社長も専務も不在になりブックセルの倒産は時期が早まったのでしょうか。本来より早くに倒産し、佐藤誠も解雇され、生活の安定を失ったなどの理由で殺人がさらに増えていた可能性もありますね。

ブックセル社長の殺害も日常生活の選択肢のひとつのように殺したひとつに紛れ、佐藤誠の逮捕後に自供で発覚していたでしょう。だとすると小説になりませんね。

閑話休題。
以下ネタバレもありますので作品読了後にご確認ください。


2020年5月27日水曜日

『遠海事件』「第一章」#8 佐藤誠の相談事

【ネタバレ】詠坂雄二『遠海事件 佐藤誠はなぜ首を切断したのか?』「第一章」検証第8回



詠坂氏は初出時から書籍化、文庫化される際に手を加えています。

『遠海事件』は、詠坂雄二の代表作というか、主要キャラの佐藤誠が主人公で、他作品へのクロスオーバーが多く、他の作品を読む前に是非呼んでいただきたい一冊になります。

今回は第8回目、第一章の終盤、佐藤誠が新村に相談事を打ち明けている場面をみていきます。次回で第一章は最終です。

以下ネタバレもありますので作品読了後にご確認ください。


2020年5月26日火曜日

『遠海事件』「第一章」#7 新村光次の経歴

【ネタバレ】詠坂雄二『遠海事件 佐藤誠はなぜ首を切断したのか?』「第一章」検証第7回



詠坂氏は初出時から書籍化、文庫化される際に手を加えています。

『遠海事件』は、詠坂雄二の代表作というか、主要キャラの佐藤誠が主人公で、他作品へのクロスオーバーが多く、他の作品を読む前に是非呼んでいただきたい一冊になります。

今回は第7回、新村光次の経歴から佐藤誠が新村に相談事を持ちかけるところまでです。

以下ネタバレもありますので作品読了後にご確認ください。


2020年5月25日月曜日

『遠海事件』「第一章」#6 何も引っかからない名前

【ネタバレ】詠坂雄二『遠海事件 佐藤誠はなぜ首を切断したのか?』「第一章」検証第6回



詠坂氏は初出時から書籍化、文庫化される際に手を加えています。

『遠海事件』は、詠坂雄二の代表作というか、主要キャラの佐藤誠が主人公で、他作品へのクロスオーバーが多く、他の作品を読む前に是非呼んでいただきたい一冊になります。

今回は第6回、佐藤と時野の会話の終わり部分から、白木屋の帰りの佐藤と新村光次の会話の冒頭部分になります。比較的重要な部分もあります。

以下ネタバレもありますので作品読了後にご確認ください。


2020年5月24日日曜日

『遠海事件』「第一章」#5

【ネタバレ】詠坂雄二『遠海事件 佐藤誠はなぜ首を切断したのか?』「第一章」検証第5回



詠坂氏は初出時から書籍化、文庫化される際に手を加えています。

『遠海事件』は、詠坂雄二の代表作というか、主要キャラの佐藤誠が主人公で、他作品へのクロスオーバーが多く、他の作品を読む前に是非呼んでいただきたい一冊になります。

今回は第5回目、佐藤誠と時野の会話部分です。水谷育のこと、アルバイト店員のことについて話をしています。

以下ネタバレもありますので作品読了後にご確認ください。


2020年5月23日土曜日

【検証】佐藤誠の母校「遠海西高校」の場所

詠坂雄二作品の代表キャラ佐藤誠の母校、県立遠海西高校の場所について考えます。


今回もネタばらしはありません。


2020年5月22日金曜日

【検証】吏塚高校とBOOKCELL東遠海店の位置関係

詠坂雄二『遠海事件 佐藤誠はなぜ首を切断したのか?』から、『リロ・グラ・シスタ』他の舞台になった私立吏塚高校と、佐藤誠が店長をしていたBOOKCELL東遠海店の位置を見ていきます。



『遠海事件』四六判に時野将自のバイト先が吏塚高校と近いということが書かれていて、文庫版ではその箇所が削除されていたので疑問に思い調べました。

ネタばらしはありません。以下どうぞ。


2020年5月21日木曜日

『遠海事件』「第一章」#4

【ネタバレ】詠坂雄二『遠海事件 佐藤誠はなぜ首を切断したのか?』「第一章」検証第4回



詠坂氏は初出時から書籍化、文庫化される際に手を加えています。

『遠海事件』は、詠坂雄二の代表作というか、主要キャラの佐藤誠が主人公で、他作品へのクロスオーバーが多く、他の作品を読む前に是非呼んでいただきたい一冊になります。

「第一章」第4回目、佐藤誠が水谷に万引きを諭しているところから時野と佐藤との会話あたりをみていきます。

以下ネタバレもありますので作品読了後にご確認ください。


2020年5月20日水曜日

『遠海事件』「第一章」#3

【ネタバレ】詠坂雄二『遠海事件 佐藤誠はなぜ首を切断したのか?』「第一章」検証第3回


詠坂氏は初出時から書籍化、文庫化される際に手を加えています。

『遠海事件』は詠坂雄二の代表作というか、代表作ですね。
主要キャラの佐藤誠が主人公で、他作品へのクロスオーバーが多く、他の作品を読む前に是非呼んでいただきたい一冊になります。

今回は「第一章」水谷育と佐藤誠のはじめての会話、書籍の計算をし始めた部分までをみていきます。

以下ネタバレもありますので作品読了後にご確認ください。


2020年5月19日火曜日

『遠海事件』「第一章」#2

 


【ネタバレ】詠坂雄二『遠海事件 佐藤誠はなぜ首を切断したのか?』「第一章」検証第2回


「君は誰だい」


「あなたの敵よ」




詠坂氏は初出時から書籍化、文庫化などのときに手を加えていまして、『遠海事件』もレ外ではありません。

この作品は詠坂雄二の代表作というか、代表作ですね。
主要キャラの佐藤誠が主人公で、他作品へのクロスオーバーが多く、他の作品を読む前に是非呼んでいただきたい一冊になります。

今回は第一章、水谷と佐藤誠の会話の序盤までをみていきます。
なんとなく重要な部分もあります。

以下ネタバレもありますので作品読了後にご確認ください。


2020年5月18日月曜日

『遠海事件』「第一章」 #1

【ネタバレ】詠坂雄二『遠海事件 佐藤誠はなぜ首を切断したのか?』「第一章」検証第1回


詠坂氏は初出時から書籍化、文庫化される際に手を加えています。

『遠海事件』は、詠坂雄二の代表作、主要キャラの佐藤誠が主人公で、他作品へのクロスオーバーが多く、他の作品を読む前に是非呼んでいただきたい一冊になります。

今回は第一章のはじめから水谷がBOOKCELLの詰め所まで連れて行かれた場面までをみていきます。


作品の核心に触れる虞もあるため作品読了後にご確認ください。


2020年5月17日日曜日

【検証】『遠海事件』水谷育が進路相談に訪れた日

詠坂雄二『遠海事件 佐藤誠はなぜ首を切断したのか?』(光文社文庫)の第一章の20ページあたり、水谷育が進路相談しに佐藤誠のところへ行った日を検証します。



以下、特段ネタバレはありません。


第一章あたりの2006年6月前半は、『リロ・グラ・シスタ』の“私”が高校二年生になり、時野将自という後輩ができて間もないあたりです。
公には書かれていませんが、他作品で柵馬朋康は雑誌「ばらくうだ」に寄稿していることも推測できます。



2020年5月16日土曜日

『遠海事件』「はじめに」#2

【ネタバレ】詠坂雄二『遠海事件』(光文社文庫)「はじめに」検証第2回



詠坂氏は初出時から書籍化、文庫化される際に手を加えています。

『遠海事件』は、詠坂雄二の代表作というか、主要キャラの佐藤誠が主人公で、他作品へのクロスオーバーが多く、他の作品を読む前に是非呼んでいただきたい一冊になります。

今回は「はじめに」の部分の第2回目で、後半部分をみていきます。

以下ネタバレありますので作品読了後にご確認ください。


2020年5月15日金曜日

【検証】作中の『遠海事件』の執筆時期

詠坂雄二『遠海事件』(光文社)の作中の『遠海事件』が執筆された時期を考えました。



ややこしいですが、『遠海事件』という作品は、作中に出てくる詠坂雄二と水谷育の共著として、佐藤誠が関わった遠海事件について迫ったノンフィクションという体で書かれています。その作中作の『遠海事件』の執筆時期がいつなのか検証しました。


今回ネタバレはありません。


2020年5月14日木曜日

『遠海事件』「はじめに」#1

【ネタバレ】詠坂雄二『遠海事件』(光文社文庫)検証第1回



詠坂氏は初出時から書籍化、文庫化される際に手を加えています。
今回からは『遠海事件』をみていきます。
文庫と四六判の比較検証をおこなっていきます。

『遠海事件』は、詠坂雄二の代表作と言っていいでしょう。登場人物や固有名詞の他作品へのクロスオーバーが多く、他の作品を読む前に是非呼んでいただきたい一冊になります。
一部作品を挙げると『電氣人閒の虞』『亡霊ふたり』『ナウ・ローディング』短編「誠」などがあり、恐らく佐藤誠の影響を受けているであろう、などの細かいクロスオーバーを含めると、全作品の3分の2ほどにのぼります。


さて『遠海事件』は、

四六判:光文社(2008年7月)
文庫:光文社文庫(2014年2月)

と、文庫化されるまでに約6年間隔があるので、どのような訂正があるのでしょうか。
今回は「はじめに」の部分の前半をみていきます。

以下ネタバレありますので作品読了後にご確認ください。


2020年5月13日水曜日

【仮説】『ドゥルシネーアの休日』と『君待秋ラは透きとおる』の共通点について

詠坂雄二『ドゥルシネーアの休日』(光文社文庫)『君待秋ラは透きとおる』(角川書店)の共通点になりそうなものを見付けました。

「まったく関係ないんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、可能性を考えてみました。

以下はネタバレありますので、作品読了後にご確認ください。




2020年5月11日月曜日

【時系列】『乾いた屍体は蛆も湧かない』の時系列について

詠坂雄二『乾いた屍体は蛆も湧かない』(講談社ノベルス)内の出来事の日時を検証しました。


作中には、西暦何年なのかの記載は一切なく、日付が明記されているのも屍体を発見した日の11月4日のみとなっており、その11月4日というのも警察が立てた立て札に記載されているものです。
そこから判る部分のみ記載し、曜日しか判らないなどの部分は“?”を付けています。

作中に西暦などの年号は出てきませんが、併せて検証しています。

以下、内容の重要部分に触れますので作品読了後にご確認ください。



2020年5月10日日曜日

【仮説】『日入国常闇碑伝』と『君待秋ラは透きとおる』の関係性について #2


今回も『日入国常闇碑伝』(講談社ノベルス)『君待秋ラは透きとおる』(角川書店)の関係性について考えます。



前回のブログで、匿技士と呼ばれるような人物が2名居ると考えましたが、今回は、

「日本特別技能振興会」の前身である勅許職の成り立ち、常闇奉行、倒幕運動及び明治維新などについて考えます。


以下は、『日入国常闇碑伝』と『君待秋ラは透きとおる』の内容に触れています。

また、このブログを読む前に、過去に書いた「遠海市の秘密」(2020年3月14日更新分)をご覧いただければより判りやすくなると思います。



2020年5月9日土曜日

【仮説】『日入国常闇碑伝』と『君待秋ラは透きとおる』の関係性について

今回は『日入国常闇碑伝』(講談社ノベルス)『君待秋ラは透きとおる』(角川書店)の関係性について検証します。




「作品同士で全然繋がりが無いんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、それに関しては過去のブログ「遠海市の秘密」(2020年3月14日更新分)をご覧ください。

以下ネタバレがありますので、作品読了後にご確認ください。


2020年5月8日金曜日

【時系列】『日入国常闇碑伝』全五章+αの年表

詠坂雄二『日入国常闇碑伝』(講談社ノベルス)内の出来事を時系列順にまとめました。



詠坂雄二『日入国常闇碑伝』は、作品内独自の時代や元号で時系列もややこしく感じます。そのうえ色々な登場人物、地名が独特の名称で出てきます。

今回のブログでは、作品全体(「舶来鬼」「事為得」「炎吹刀」「雨鉄炮」「英雄蠅」)を通しての年表を記載します。

元号が判明していない部分は、
常闇発生した年(白永三年)を基準に◯年、または大雑把な時代で括る、というように記載しています。
以前のブログの注釈は省いています。

以下ネタバレがありますので作品読了後にご確認ください。
この年表が再読の手助けとなることを願っています。

2020年5月7日木曜日

『日入国常闇碑伝』「英雄蠅」#17

【ネタバレ】詠坂雄二『日入国常闇碑伝』(講談社ノベルス)「英雄蠅」検証第17回


詠坂氏は初出時から書籍化、文庫化される際に手を加えています。
『日入国常闇碑伝』も例に漏れず、雑誌掲載時から書籍化(新書)する際の加筆修正があるので検証を行っていこうと思います。

『日入国常闇碑伝』の「英雄蠅」検証第17回目です。
今回はエピローグの場面になります。

以下ネタバレありますので作品読了後にご確認ください。


2020年5月6日水曜日

『日入国常闇碑伝』「英雄蠅」#16

【ネタバレ】詠坂雄二『日入国常闇碑伝』(講談社ノベルス)「英雄蠅」検証第16回


詠坂氏は初出時から書籍化、文庫化される際に手を加えています。
『日入国常闇碑伝』も例に漏れず、雑誌掲載時から書籍化(新書)する際の加筆修正があるので検証を行っていこうと思います。

『日入国常闇碑伝』の「英雄蠅」検証第16回目です。
今回は戦いのあと群青具足が常闇で暴れていのかという理由、何故「英雄蠅」と名付けたのかの場面までになります。

以下ネタバレありますので作品読了後にご確認ください。


2020年5月5日火曜日

『日入国常闇碑伝』「英雄蠅」#15

【ネタバレ】詠坂雄二『日入国常闇碑伝』(講談社ノベルス)「英雄蠅」検証第15回



詠坂氏は初出時から書籍化、文庫化される際に手を加えています。
『日入国常闇碑伝』も例に漏れず、雑誌掲載時から書籍化(新書)する際の加筆修正があるので検証を行っていこうと思います。

『日入国常闇碑伝』の「英雄蠅」検証第15回目です。
今回は峰木光介と群青武者との戦いが終わったあとから、群青武者の秘密について語られている場面までになります。

以下ネタバレありますので作品読了後にご確認ください。


2020年5月4日月曜日

『日入国常闇碑伝』「英雄蠅」#14

【ネタバレ】詠坂雄二『日入国常闇碑伝』(講談社ノベルス)「英雄蠅」検証第14回



詠坂氏は初出時から書籍化、文庫化される際に手を加えています。
『日入国常闇碑伝』も例に漏れず、雑誌掲載時から書籍化(新書)する際の加筆修正があるので検証を行っていこうと思います。

『日入国常闇碑伝』の「英雄蠅」検証第14回目です。
今回は峰木光介と群青武者の戦いが終了した場面までになります。

以下ネタバレありますので作品読了後にご確認ください。


2020年5月3日日曜日

『日入国常闇碑伝』「英雄蠅」#13

【ネタバレ】詠坂雄二『日入国常闇碑伝』(講談社ノベルス)「英雄蠅」検証第13回


詠坂氏は初出時から書籍化、文庫化される際に手を加えています。
『日入国常闇碑伝』も例に漏れず、雑誌掲載時から書籍化(新書)する際の加筆修正があるので検証を行っていこうと思います。

『日入国常闇碑伝』の「英雄蠅」検証第13回目です。
今回も群青武者との戦闘の場面で、光介と群青武者が斬り合っているところになります。

以下ネタバレありますので作品読了後にご確認ください。


2020年5月2日土曜日

『日入国常闇碑伝』「英雄蠅」#12

【ネタバレ】詠坂雄二『日入国常闇碑伝』(講談社ノベルス)「英雄蠅」検証第12回


詠坂氏は初出時から書籍化、文庫化される際に手を加えています。
『日入国常闇碑伝』も例に漏れず、雑誌掲載時から書籍化(新書)する際の加筆修正があるので検証を行っていこうと思います。

『日入国常闇碑伝』の「英雄蠅」検証第2回目です。
今回は群青武者と光介との戦闘の始まりからの場面になります。

以下ネタバレありますので作品読了後にご確認ください。


2020年5月1日金曜日

『日入国常闇碑伝』「英雄蠅」#11

【ネタバレ】詠坂雄二『日入国常闇碑伝』「英雄蠅」検証第11回



詠坂氏は初出時から書籍化、文庫化される際に手を加えています。
『日入国常闇碑伝』も例に漏れず、雑誌掲載時から書籍化(新書)する際の加筆修正があるので検証を行っていこうと思います。

『日入国常闇碑伝』の「英雄蠅」検証第11回目です。
今回は、光介と闇佐が群青武者と対面する直前から相対した直後までになります。

以下ネタバレありますので作品読了後にご確認ください。